News

和文化コンシェルジュ 古谷尚子
1988年株式会社世界文化社入社。広告営業を経て、Men’sEx編集部でメンズファッションを担当。書籍編集部に異動後はカリスマ美容家IKKOさんの単行本シリーズ3冊をいずれもベストセラーとし、ブレイクのきっかけとなる。その後『家庭画報別冊MISS Wedding』『家庭画報特選 きものSalon』の編集長を歴任。現在は執筆業のほか、講演会、パネルディスカッションの進行役、染織家や陶芸家の作品展の企画・運営、商品アドバイスなど、和文化コンシェルジュとして幅広く活動している。有限会社SOLIS&Co.代表。
Works
アバカとは
フィリピンに多く⾃⽣するバショウ科の植物で、和名は⽷芭蕉。沖縄の芭蕉布に使われるものと同じ種類の植物です。フィリピン中部のパナイ島マリナオ村サンラモン集落には、他の地域と⽐べて⽩く光沢のあるアバカが育ちます。その品質の⾼さはファーストクラス(最⾼級品)であるとフィリピン農務省の検査機関から認定されています。アバカは、鉈で伐採してすぐに⽪をむき上質な⽩い部分のみを取り出して、⼿作りの道具でしごくように繊維状にします。天⽇で⼲して⾃然乾燥させてから⼿でもみほぐし、撚って⽷状にして使います。太陽の光に燦々と美しく輝く、細くて丈夫な”植物の⽷”です。
Online Store
